レフ板で自然光の調整
Point
・影になる部分はレフ板を使って明るくする。
・商品のサイズより大きいものを用意。
レフ板とは
影になる部分を明るくするために使う道具を「レフ板(レフバン)」と言います。「レフ板」は 光を受けて、反射させる板、のことを言います。
カメラ等を販売している大手の電化店では、撮影用の道具として販売もされていますが、レフ板は簡単に作ることができますので自作してみましょう。
レフ板を作るための準備
スチレンボード* 厚さ5mm×2枚 商品より大きサイズのものを
(別名:ハレパネ。 スチレンボードは、発泡スチロールの両面に上質紙を貼ってあるボードで、 ポスターを貼るための台紙に使われたり、模型を作る時にも使われます。)
白のテープ (用意したスチレンボードと同色のテープを)
2枚のスチレンボードの背の部分を揃えてテープを貼ります。
これだけで完成です!
”レフ板なし”で撮影すると 影が強く、重たいイメージになります。
”レフ板を使う”、と 影が弱まり、やさしいイメージになりますね。 スチレンボードは文房具店、ホームセンターで購入できます。 また、スチレンボードではなくても、ある程度堅さのある白の厚紙などでも作成できます。